不調を改善に導くオンラインヨガ

名もなき不調、モヤモヤの謎解き、季節によって起こる不調の改善や万病予防
自然に寄り添った季節の養生ヨガで苦手な季節も快適に過ごしましょう

私は以前まで正直冷え性で冬が苦手、雨だと偏頭痛、朝が起きれない。
苦手な季節がありしました。
中医学で人は自然と影響することを学びました。
自然に寄り添う養生は今を整えること共に、次の季節を健やかに過ごすことの準備にも繋がります。
どうしてその季節が苦手だったかが分かれば付き合い方が分かります。
毎月の養生ヨガで一年を快適にどんな季節も好きになれるように。
一緒に養生していきましょう。

活力に満ちた”動”の時間
穏やかな安定した”静”の時間
動と静のバランスは自然界では陰と陽。
居心地のいい自分でいるために。
強さとしなやかさ
自分だけのちょうどいいバランスを整えるサポートをします。

心と体は繋がっている考えがあります。
緊張や恐れ、ストレスを感じると体は萎縮し固くなります。

嬉しいことや、安らぎは心も体も緩め柔軟になります。

『今の自分に必要なものは何か。必要じゃないものは何か。』 それを探求し、あなたらしい心地のいいバランスの取れた状態へ導いていきましょう。

SERENE YOGAとは

onlineでも
置いてけぼりにしない
対話のあるクラス

ヨガ初心者の方も打ち解けやすいアットホームな空間で、しっかりお一人お一人サポートしていきます。
定員10名、少人数で行うので一人一人の不調やお悩みに寄り添い整えながらも個性を伸ばしていきます。

オンラインでの受講をしたことがない方でもzoomの接続方法からご案内します。不安な方はまずはLINEにてご連絡ください。

クラス内容

東洋医学・中医学の
智慧を取り入れた
“季節の養生ヨガ”

SERENEオンラインヨガでは、中医学を取り入れた日常にも落とし込める智慧をお伝えしています。毎日変化する自然界、同じく人も毎日変化します。
季節によってダメージを受けやすい臓腑があります。感情にも影響を受けます。その季節に影響する経絡にアプローチする動きのあるフローヨガと動きの少ない陰ヨガで 動と静、陰と陽をバランスを整えていきます。

クラス内容

東洋医学・中医学の
智慧を取り入れた
“季節の養生ヨガ”

SERENEオンラインヨガでは、中医学を取り入れた日常にも落とし込める智慧をお伝えしています。毎日変化する自然界、同じく人も毎日変化します。
季節によってダメージを受けやすい臓腑があります。感情にも影響を受けます。その季節に影響する経絡にアプローチする動きのあるフローヨガと動きの少ない陰ヨガで 動と静、陰と陽をバランスを整えていきます。

クラスの流れ

STEP
SELF-QUESTIONING

今日の自分の体、心の様子をチェックする自問自答タイム

STEP
季節の特徴、養生法、セルフケアをお伝え
STEP
不調に合わせた経路(ツボの道)を流し全身を整えるヨガ
STEP
BODY SCANING

シャバーサナ

今のご自身の身体、心に意識を向ける

クラス概要

産後養生ヨガオンラインコミュニティ

⚫︎月額2000円
⚫︎月4回 45分ヨガレッスン
⚫︎月1回 わくわく会(学びと交流の会)
⚫︎全クラスアーカイブ有り
⚫︎専用グループチャットで子育てのシェア

開催日と内容

金曜朝11:00~ 産後養生ヨガ
(体と心を整える時間)
土曜朝9:00~ ベビー&ママクラス
(絆を深めリラックスの時間)
※いつでも入会可能 
赤ちゃんが泣いてもミュートなので気にしなくて大丈夫!
授乳やぐずってしまったら耳だけ参加でも0K!
あとからご都合のいいタイミングで録画を見たり、ご自身のペースでご参加ください♪

準備するもの

ZOOMを使用するので事前にアプリのダウンロードをお願いします。
タブレットやPCは見やすくおすすめです。
なるべく全身が映るようにデバイスを準備していただけるとお身体を見ながら誘導させていただけます。
ご不明点やご相談はLINEよりお問い合わせください。

産褥期の正しい過ごし方講座


⚫︎偶数月に開催
2000円
資料プレゼント
出産準備として妊婦さんはもちろんパートナー、お孫さんをお迎えになられる方にも知っていただきたい内容です。 どなたでもご参加可能です。
なんで安静にしなきゃいけないかがちゃんと伝えられていない。この期間の母体の体の変化をしっかり理解することで、過ごし方の意識が変わり回復が良くなります。 産後の回復はその後の育児をスムーズにできるだけでなく一生のQOLに関わります!

講師

Anna

ヨガ講師×美容師

私の想い

美容師としてもヨガの講師としても共通している想いがあります。
年齢にとらわれず、いつまでも活き活きと輝いて楽しんでほしい!!
『年を重ねるたびに、もっと輝ける!!』

そのために体は資本。ベースであって内側からみなぎるパワーをつくること。
不調を放っておかず、自分自身を労わり整えていきましょう。

内側が整い土台がしっかりとすれば、表情もさらに輝きますね!

そんな思いから今整体とセラピーも勉強中です。

二十歳から東京の美容室で7年間勤務し、サロンワーク以外にもTVや雑誌、セミナーの仕事にも携わる。
早朝から深夜まで仕事に没頭してきた中、20代後半に下半身のむくみ、冷え、生理痛、腰痛と不調が次々と現れるように。
ある日、自分の姿勢の歪みに気づき、美容の仕事に携わりながらも「自分自身が美しくない」とショックを受ける。
そんな中、祖母の他界をきっかけに「今しかできないことを後悔なく生きたい」と決意し、世界一周の旅へ。インドでヨガに出会い、そのまま数ヶ月滞在しRYT200を取得。帰国後も学びを深め、中医学養生とヨガを組み合わせた「季節の不調改善ヨガ」「陰ヨガ」「ハタヨガ」「アライメントヨガ」を指導。

2024年9月に第一子を出産し、妊娠・出産による体と心の変化を経験。産褥期の過ごし方がなぜ大事かを正しく伝えてくれる場所がない現状に気づきマタニティヨガ・産後ヨガの資格を取得。
産後の養生を伝えるオンライン講座やコミュニティを運営。
産後のケアは、女性がその後の人生を快適に過ごすために欠かせません。つい自分のことを後回しにしがちなママたちが、少しでも自分に意識を向け、ケアする時間を持つことで、育児に余裕が生まれ、楽しさを感じられるようになるのではないか——そんな思いで活動しています。
また、産後の孤独な子育てはとても辛いもの。同じように子育てを頑張るママたちが、ほっと安心できるコミュニティを育み、支え合える場を作っています。