こんなお悩みが冷えと関係しているかも
- むくみ
- 月経痛
- 腰痛
- 頭痛
- 肩こり
- 肌荒れ
- 肥満
- 便秘
- 下痢
- だるさ
成人女性のお悩み相談で多い「冷え」。放っておくと様々な不調の元になります。
東洋医学では「気」「血」「水」のバランスの乱れから、大きく4つのタイプに分けて考えます。
ご自身がどのタイプなのかチェックしてみてくださいね。
- 手足の先が冷える
- 唇が紫色
- しもやけやあかぎれ
- 手足のしびれ、ひきつれ
- 肌が乾燥しやすい
- めまい、立ちくらみ
- 血圧が低い、貧血気味
- 月経が遅れがち
血液の巡りが悪くなり、血液の量も不足しているため冷えるタイプです。
血液が末端まで流れにくいため、寒いとすぐに手足の先が冷たくなります。
- 冷えやのぼせがある
- イライラしやすい
- ストレスが多い
- 気がめいる
- 月経不順、月経痛
- 肩こり、頭痛
- 眠れない
- お腹が張る
ストレスにより自律神経のバランスが乱れ、血行が悪くなり冷えるタイプです。
頭はほてるのに下半身が冷えたり、なかなか温まりにくくなります。
- お腹と手足が冷える
- 下痢しやすい
- 食欲がない
- お腹がシクシク痛む
- 胃腸が弱い
- むくみやすい
- 身体が重だるい
- お腹がぽちゃぽちゃいう
不規則な食生活やストレスの影響で、胃腸が疲れ消化吸収の働きが弱くなるため、
身体に余分な水分が溜まってしまい冷えるタイプです。
- 全身が冷える
- 足腰が冷えてだるい
- 疲れが抜けない
- トイレが近い
- 耳の不調がある
- 夏でも冷える
- 汗をかきにくい
- ふらつく
身体全身の機能が低下し、身体を温める力が不足して冷えるタイプ。
新陳代謝が低下して、熱を生み出せないため、夏でも冷えることがあります。
「気」「血」「水」のバランスを整えることで『冷え』を改善していきましょう。
生活養生 自宅でできる『セルフ冷えケア』
食養生
生姜、ニンニク、ネギなど辛味のあるものは身体を温めます。
根菜類も温める食材が多いので、具沢山スープや鍋料理はおすすめです!
入浴で温まる
足腰を温めるのが大切ですので、半身浴や足浴で芯から温まりましょう。
入浴中のマッサージも巡りが良くなり効果的です。
ツボ押し
「腎兪」は腰から下を温め、身体全体の調子を整えるツボです。
このツボをカイロや腹巻で温めるのもおすすめです。
冷えの改善は様々な不調の改善につながることがあります。serene yoga-tuning salonでは名もなき不調や身体のモヤモヤを改善していく知恵やセルフケアの方法、自分自身の小さな変化や声に気づくことをお伝えしています。
只今、引越しのため京都でのクラスを休講し滋賀県大津市にて新しくヨガと整えるマッサージサロン準備中。オンラインクラスも計画中です。お問合せなど気軽にご連絡くださいませ。 https://lin.ee/xDODimC